2月20日 午前
担当:助野
1.テキスト「情報モラル&情報セキュリティ」に基づいて
第5章 メールによるコミュニケーション
Step3 知人のメールアドレスと第三者に知らせていないか?
第6章 Webによるコミュニケーション
Step1 情報の信ぴょう性を見極めるには?
Step2 SNSで情報を発信するメリットは?
Step3 災害時にSNSが活躍する?
(Step4~Step9割愛)
Step10 クラウドを使いこなすメリットは?
第7章 モバイル機器の活用と管理
Step1 スマホのカメラでルール違反を犯していないか?
Step2 オンライン授業で気を付けることは?
Step3 もしスマホを紛失してしまったら?
Step4 Wi-Fiを安全に使うには?
以上p.85まで
【豆知識】(テキスト外)
・Googleレンズを使ってみよう
・Android:ホーム画面上部の検索窓の右端にある、
カメラ様のマークをタップ(Googleレンズ起動)
・iPhone:⑴ あらかじめ、AppStoreから[Google]アプリを入手
しておく
⑵ Googleアプリ起動>検索窓の右端にある、
カメラ様のマークをタップ(Googleレンズ起動)
・Googleレンズで撮影したものの情報を閲覧する
・Googleレンズ>下にある[翻訳]をタップ
>翻訳先の言語(例 アイルランド語)を選択
>日本語の文にかざすと、翻訳されて表示される
(翻訳先言語を日本語にして、他国語の文章にかざせば、
日本語に翻訳されて表示される)
・情報リテラシーのクイズを解いてみよう
・ブラウザ(例 GoogleChrome)「情報モラルテスト」検索
>obihiro.ed.jp|情報モラルテスト
>[中級]または[上級]
※小中学校生向けの問題ですが、具体的な設問なので
一見の価値があります。
2.地球子ども村 松浦様 講話
・地球子ども村について
・障がい者の働く場所について
・質疑応答など