担当:川嶋
1.文書作成「請求書」
Excel
①ページレイアウト>余白:狭い 全体のフォントサイズ12
②文字入力
A列狭める 表を作成した時に、左の罫線表示が見えるように
B1:請求書 フォント変更、フォントサイズ18
E2:発行日 F2:「8/1」入力>長い日付形式 2021年8月1日
C4:御中 B4:下太罫線 B列 列幅30 B4:C4サイズ14
B1のタイトルをF列までセルを結合して中央揃え
E5:ABC株式会社 E6:〒000-0000 E7東京都目黒区上目黒1-2-3
E8:TEL:03-1234-5678 E9:FAX:03-1234-5677
B9: 下記の通りご請求申し上げます。
B11:ご請求金額 C11とD11をセルを結合して中央揃え B11にインデント7~8>B11:D11フォントサイズ14>B11:D11に下太罫線
D13:お支払い期限 F13:「8/31」>長い日付形式 2021年8月31日
③表を作成
項目入力B15:商品名 C15:数量 D15:単価 E15:金額 D23:小計
D24:消費税 D25:合計金額
B15:D15中央揃え>E15:F25横方向に結合>E15中央揃え
以上