クラス名:できる!パソコンライフ・上級

音楽制作も AI にお任せできる時代になったのですね。イメージを入力するだけで、簡単に音楽が作成できました。さらに、AI が歌詞を考案し、それに合わせて作曲することも簡単にできます。「AI ってすごい!」と、改めて実感しました。

クラス名:できる!パソコンライフ・上級

Wordのアンカーの使い方をマスターして、健康に役立つ足裏ポスターを作りました。講座で疲れた後、実際に足裏運動を試してみました。お風呂上がりにポスターを見て、運動を継続できると良いなと思います。

クラス名:できる!パソコンライフ・上級

文字とイラストをコラボさせて「鬼は外、福は内」を作りました。怖い鬼、可愛い鬼、面白いお福など、個性豊かな作品が並び、とても楽しい時間でした。鬼は逃げていったかしら?

1上級節分飾り.JPG

クラス名:わかる!パソコンライフ・中級

PowerPoint を使い、バラバラにした漢字パーツを組み合わせて熟語クイズを作成しました。漢字を分解する作業は大変でしたが、その苦労が報われ、バラバラのパーツが四字熟語として完成した瞬間は、教室中に歓声が沸き起こりました。クラスの皆さんが作ったクイズに挑戦してみると、知らない四字熟語がたくさんあり、良い脳トレになりましたね。


クラス名:ゆっくり!パソコンライフ・初級

自分好みの壁紙カレンダーを作成し、カレンダー付きのデスクトップ画面に設定しました。デスクトップをカスタマイズすることで、格段に使いやすくなることを実感しました。お気に入りの壁紙で、気分も上がりますね。

初級パソコン壁紙.png