担当:高橋

1.入力練習
  ・なるほどタイピング

2.修了式

  ・成果発表

  ・訓練校稲葉様より修了証授与と挨拶

  ・受講生の方から受講感想

  ・担当講師より祝辞

3.自習
   今までのところを各自で復習
   解らないところは講師に質問する

以上をもちまして、本コースの過程をすべて修了いたしました。

担当:川嶋

2.「よくわかる はじめてのらくらくキーボード」に基づいて
 第4章 反復練習で入力速度を上げよう
 Lesson39 タイピング計測テスト 長文

2.「よくわかる 初心者のためのパソコン入門」に基づいて
 第9章 パソコンを趣味に活かそう
 STEP1 パソコンでデジタル写真を活用しよう
  7.写真を添付したメールの送信

 STEP2 パソコンで音楽を楽しもう
  1.音楽CDの再生

 STEP3 パソコンでゲームを楽しもう
  1.ゲームのダウンロード
  2.ゲームで遊ぶ

 付録 パソコンのトラブルを解決しよう
 Q&A1~12

 
P.189まで

担当:川嶋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.「よくわかる 初心者のためのパソコン入門」に基づいて
 第5章 フォルダやファイルを上手に管理しよう
 STEP5 不要なファイルを削除しよう
  4.ごみ箱を空にする

 第8章 フォルダやファイルを上手に管理しよう
 STEP1 セキュリティ対策の重要性を知ろう
  1.セキュリティとは
  2.パソコンを取り巻く脅威

 STEP2 コンピューターウィルスに対抗しよう
  1.コンピューターウイルスとは
  2.ウイルスの感染原因
  3.ウイルス感染の予防策
  4.ウイルスに感染してしまったら

 STEP3 不正アクセスに対抗しよう
  1.不正アクセスとは
  2.不正アクセスの原因
  3.不正アクセスの予防策

 STEP4 スパイウェアに対抗しよう
  1.スパイウェアとは
  2.スパイウェアが仕組まれる原因
  3.スパイウェアの予防策

 STEP5 アクションセンターでセキュリティを確認しよう
  1.アクションセンター
とは
  2.セキュリティの確認

 第9章 パソコンを趣味に活かそう
 STEP1 パソコンでデジタル写真を活用しよう
  1.デジタルカメラの接続
  2.パソコンに写真を取り込む
  3.デジタルカメラの取り外し
  4.スライドショーで写真を見る
  5.写真をデスクトップの背景にする
  6.写真の印刷
 

P.172まで

担当:高橋

1.成果発表の準備
 ・簡単なプレゼンを作る
 ・画像の挿入
 ・リハーサルをしてみよう

2.「よくわかる 初心者のためのパソコン入門」に基づいて
 第5章 フォルダやファイルを上手に管理しよう
 STEP5 不要なファイルを削除しよう
  1.ゴミ箱とは
  2.ファイルの削除
  3.ゴミ箱の中身の確認  

P.91まで
 

担当:川嶋

1.タイピング練習「成功タイピング」

2.作品作成「食事会のご案内」
・文章入力
・フォント、フォントサイズ、フォントの色を変更
・文字の配置変更
・箇条書き
・インデント
・画像を挿入

3.「よくわかる 初心者のためのパソコン入門」に基づいて
 第5章 フォルダやファイルを上手に管理しよう
 STEP1 デスクトップを確認しよう
  1.デスクトップとは
  2.デスクトップの起動
  3.デスクトップの画面構成
  4.ファイルとは
  5.フォルダとは

 STEP2 エクスプローラーを確認しよう
  1.エクスプローラーとは
  2.エクスプローラーの起動
  3.エクスプローラーの名称と役割の確認
  4.フォルダーの中身の確認

 STEP3 新しいフォルダーを作成しよう
  1.新しいフォルダーの作成
  2.新しいファイルの作成
  3.ファイル名の変更
 STEP4 ファイルをコピー・移動しよう
  1.ファイルのコピー


P87まで
 

担当:小島


1.「よくわかる はじめてのらくらくキーボード」に基づいて
 第4章 反復練習で入力速度を上げよう
 Lesson40 タイピング計測テスト 長文

2.「よくわかるWord2010 基礎」に基づいて

 総合問題1 
  補足
   インデント 左 右
   ルーラーの表示
   グリッド線の表示
   ナビゲーションウインドウ
   下線の色・種類の変更
   箇条書き>新しい行頭文字の定義>記号

担当:川嶋


1.「よくわかるWord2010 基礎」に基づいて
 第3章 文書の作成
  練習問題

 以上P105まで

2.「よくわかる はじめてのらくらくキーボード」に基づいて
 第4章 反復練習で入力速度を上げよう
 Lesson36 タイピング計測テスト 慣用句

3.インターネット
 Microsoft Office 活用総合サイト


以上

担当:高橋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.「よくわかるWord2010 基礎」に基づいて
 第3章 文書の作成
  STEP6 文字をコピー・移動する
  STEP7 文字の配置をそろえる
   中央揃え 右揃え インデント 段落番号
  STEP8 文字を装飾する
  STEP9 文書を保存する
   名前を付けて保存 上書き保存
  STEP10 文書を印刷する

 
以上P102まで

3.講話
 尾張北部障害者就業・生活支援センターようわ 坂野様による講話 
  雇用の現状について
社会モデル 合理的配慮について

  自分の仕事や働き方について(用紙に記入する)

  就業・生活支援センターの紹介、役割(柏森に新設)
  今後に向けてのこと


以上

担当:高橋

1.「よくわかるWord2010 基礎」に基づいて
 第3章 文書の作成
  STEP6 文字をコピー・移動する
   Officeクリップボードについて

以上P85まで
   
2「よくわかる はじめてのらくらくキーボード」に基づいて
 第4章 反復練習で入力速度を上げよう
 Lesson39 タイピング計測テスト 長文

3.成果発表について
 できるようになったこと まだまだだと思うこと 工夫してやったこと


以上

 

担当:高橋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.「よくわかるWord2010 基礎」に基づいて
 第3章 文書の作成
  STEP1 作成する文書を確認する
  STEP2 ページを設定する
  STEP3 文章を入力する
   編集記号の表示 日付の入力 文章の入力
   入力オートフォーマット あいさつ文の入力
   Let's Try ためしてみよう

  STEP4 範囲を選択する
  STEP5 文字を削除・挿入する

以上P81まで
   
3「よくわかる はじめてのらくらくキーボード」に基づいて
 ローマ字確認テスト
 Exercise6 日本語をローマ字にする②
 Exercise7 日本語をローマ字にする③

以上