担当:高橋

1.入力練習
  ・なるほどタイピング

2.修了式

  ・成果発表

  ・訓練校稲葉様より修了証授与と挨拶

  ・受講生の方から受講感想

  ・来賓挨拶
   ハローワーク犬山 求人・専門援助部門 上席職業指導官
     渡辺恵子様よりご挨拶

  ・担当講師より祝辞

  ・事務局祝辞

3.Word 「防災用品チェックリスト」
  ドキュメント>自分のフォルダーに保存

4.ドキュメントの自分のフォルダーの中の作品をUSBフォルダーに送る
  自分のフォルダーを消去

以上をもちまして、本コースの過程をすべて修了いたしました。

担当:川嶋

1.「よくわかる Excel 2010 基礎」に基づいて

 総合問題5 ⑥~⑩まで
   講師とともに問題を解く
   ファイル名「総合問題5完成.xlsx」で保存
 総合問題6
   講師とともに問題を解く
   ファイル名「総合問題6完成.xlsx」で保存 
 総合問題7
   講師とともに問題を解く
   ファイル名「総合問題7完成.xlsx」で保存
 総合問題8
   講師とともに問題を解く
   ファイル名「総合問題8完成.xlsx」で保存
 
 P251途中まで 

担当:川嶋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.「よくわかる Excel 2010 基礎」に基づいて

 総合問題3
   講師とともに問題を解く
   ファイル名「総合問題3完成.xlsx」で保存 
 総合問題4
   各自で問題を解いた後、講師が説明
   ファイル名「総合問題4完成.xlsx」で保存
 総合問題5 ⑤まで
   講師とともに問題を解く
   ファイル名「総合問題5完成.xlsx」で保存 
 

 P244途中まで 

担当:小島

1.「よくわかる Excel 2010 基礎」に基づいて

 総合問題1の⑨~⑫
   講師とともに問題を解く
   ファイル名「総合問題1途中.xlsx」で保存
   名前の変更「総合問題1完成.xlsx」
 総合問題2
   講師とともに問題を解く

   ファイル名「総合問題2完成.xlsx」で保存
 ローマ字入力・入力復習
   

 以上 

担当:高橋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.「よくわかる Excel 2013ドリル」に基づいて
  Lesson 8  数式の入力
  Lesson 15  データベースの利用
  Lesson 25 グラフィックの利用

   講師とともに問題を解いていく
   
 以上 

担当:川嶋

1.うちわ作成
①オートロゴにて文字画像のダウンロード
 各自のフォルダ>うちわ素材フォルダに保存
➁写真・イラスト・文字画像の挿入
 挿入>画像>各自のフォルダ>うちわ素材フォルダ>素材を選択>挿入
③印刷して、スプレーのりで、うちわの骨に貼り付ける

2.テキスト「よくわかるExcel2010 基礎」に基づいて
 総合問題1の⑧まで
 ドキュメント>各自の名前フォルダ>Excel2010基礎>総合問題
 ファイル名「総合問題1途中.xlsx」で保存


以上P236途中まで

担当:川嶋

1.うちわ作成
①ava7patternsにて背景画像のダウンロード
 1024×768>各自のフォルダ>うちわ素材フォルダに保存
➁Google画像検索より写真・イラストのダウンロード
 サイズ:大>各自のフォルダ>うちわ素材フォルダに保存
③PowerPointテンプレートを開く
④背景画像の挿入
 うちわの枠線を選択>描画ツール書式>図形のスタイルの右の↘>図形の書式設定
 >塗りつぶし(図またはテクスチャ)>ファイル>各自のフォルダ>うちわ素材フォルダ>
 >素材を選択>挿入>図をテクスチャとして並べるにお好みでチェックをいれる
⑤写真・イラストの挿入
 挿入>画像>各自のフォルダ>うちわ素材フォルダ>素材を選択>挿入

 以上

担当:高橋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.テキスト「情報リテラシー入門編」に基づいて
  <表計算編> 表計算ソフトを活用しよう Excel 2013
      練習問題 2
    各自問題を解き、その後説明する

3.「よくわかる Excel 2013ドリル」に基づいて
  Lesson 8 数式の入力
    講師とともに問題を解いていく
   
 以上 

担当:高橋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.テキスト「情報リテラシー入門編」に基づいて
  <表計算編> 表計算ソフトを活用しよう Excel 2013
      練習問題 2
    各自問題を解き、その後説明する

3.「よくわかる Excel 2013ドリル」に基づいて
  Lesson 8 数式の入力
    講師とともに問題を解いていく
   
 以上 

担当:川嶋

1.タイピング練習「なるほどタイピング」

2.テキスト「情報リテラシー入門編」に基づいて
  <表計算編> 表計算ソフトを活用しよう Excel 2013
   STEP8 複数のシートを操作しよう
    1.作成するブックの確認
    2.シート間の集計
    3.数式のコピー
   付録 関数一覧
   練習問題1
    各自問題を解き、その後説明する
   
 以上 ページ E-64まで