6月30日 午前
担当:稲垣


1.入力練習
  ・タイピング練習
      Googlechrome>お気に入り
   「かな 基本50音順タイピング」
   「あいうえお~濁音・半濁音・拗音・促音入り~」
   「拗音・促音タイピング」
 ・ハローワーク検索
    Googlechrome>お気に入り>
   「かんたん求人検索|ハローワーク犬山:
    https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-hellowork/
    list/inuyama/kanntannkyuuzinippann_00001.html」
    希望選択>検索>
    求人>求人票を表示、詳細を表示
    

2.ファイル管理

 ・パソコン本体内のデータをUSBフラッシュメモリにコピーする
 ・ドキュメント内の不要となったファイルやフォルダを選択→Delete(削除)
 ・アプリの削除
  スタート>設定>アプリ>MOS Excel365模擬試験、zoom>
  アンインストール

3.修了式


 修了証書授与と祝辞

  愛知障害者職業能力開発校 高須様
  
  ハローワーク犬山
  上席職業指導官 東野様
 
  講師祝辞

  事務局祝辞

  成果発表

  修了生の受講感想

  以上をもちまして、本訓練のカリキュラムを全て終了いたしました
  2か月間、本当にお疲れさまでした

6月27日 午後
担当:稲垣

1.PowerPoint作品制作
 ・スライドの作成、手直し
 ・発表順決定
 ・リハーサル
 ・全体の流れを確認
    

6月27日 午前
担当:稲垣

1.入力練習
  ・タイピング練習
      Googlechrome>お気に入り
   「かな 基本50音順タイピング」
   「あいうえお~濁音・半濁音・拗音・促音入り~」
   「拗音・促音タイピング」
 ・ハローワーク検索
    Googlechrome>お気に入り>
   「かんたん求人検索|ハローワーク犬山:
    https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-hellowork/
    list/inuyama/kanntannkyuuzinippann_00001.html」
    希望選択>検索>
    求人>求人票を表示、詳細を表示

2.テキスト「MOS Excel 365対策テキスト&問題集」に基づいて
  自習
    各自計画を立てて自習する
   分からないところは講師に質問する

    

6月26日 午前
担当:助野

1.入力練習
  ・タイピング練習
      Googlechrome>お気に入り
   「かな 基本50音順タイピング」
   「あいうえお~濁音・半濁音・拗音・促音入り~」
   「拗音・促音タイピング」
 ・ハローワーク検索

2.テキスト「MOS Excel 365対策テキスト&問題集」に基づいて
  自習
    各自計画を立てて自習する
   分からないところは講師に質問する

6月25日 午後
担当:助野

1.ハローワークでの就職相談

 1人ずつハローワークの窓口で就職相談をする
 相談内容を講師に報告する

 待っている方は、
 ・PowerPoint作品制作
 または、
 ・MOS Excel 365を自習する
 分らないところは講師に質問する

6月25日 午前
担当:助野

1.入力練習
  ・タイピング練習
      Googlechrome>お気に入り
   「かな 基本50音順タイピング」
   「あいうえお~濁音・半濁音・拗音・促音入り~」
   「拗音・促音タイピング」
 ・ハローワーク検索

2.PowerPoint作品制作
 ・スライドの作成、手直し
 ・全体の流れを確認

6月24日 午前
担当:海老原

1.入力練習
 ・タイピング練習
   「かな 基本50音順タイピング」
   「あいうえお~濁音・半濁音・拗音・促音入り~」
   「拗音・促音タイピング」

 ・ハローワーク求人検索
   

2.テキスト「MOS Excel 365対策テキスト&問題集」に基づいて
  自習
    各自計画を立てて自習する
   分からないところは講師に質問する


6月23日 午後
担当:稲垣

1.オンライン体験(zoom)
  *背景準備
   ・Googlechrome起動>「〇〇〇 背景」>好きな画像選択>
    ドキュメント>フォルダ新規作成>「zoom」フォルダ>保存
  *ZOOMアプリインストール
   ・MicrosoftStore>「zoom」検索>「Zoom Worksplace」インストール
  *講師PC
   ・スタート>ZOOM  Worksplace 開く>サインイン>
    ID、PW入力>新規ミーティング>スピーカーとマイクのテスト>
    ミーティング画面開く>
    参加者^ クリック>招待>
    ミーティングIDとミーティングパスコード確認>
    みんなにお知らせ
  ①準備
   ・イヤホン準備
  ②Zoom起動
   ・スタート>すべてのアプリ>zoom 開く>「ミーティングに参加」>
    ミーティングID 入力>参加>ミーティング開催者の許可を待つ>
    講師席PCにて許可
    「○〇待機室に入室しました」>許可
    各自PC>スピーカーとマイクのテスト>
    コンピューターオーディオで参加
  ③オーディオに接続
   ・スピーカー&マイクをテストする>スピーカー、マイクの確認
  ④ビデオ^
   ・背景をぼかす
   ・ビデオ設定>背景とエフェクト>バーチャル背景>+>
    背景選択>背景が変わることを確認
  ⑤参加者
   ・右側に参加者が表示される>確認>✕で閉じる
  ⑥チャット
   ・宛先を選択:ミーティング中の全員>コメント入力>送信
  ⑦リアクション
   ・エフェクトを付けて送信>好きなリアクション選択
   ・リアクション>好きなリアクション選択>エフェクトとの違いを確認
   ・挙手>手を下す
  ⑧ホワイトボード
   ・講師席
    ホワイトボード>新しいホワイトボード>ホワイトボード
    画面になったことを確認
   ・ペン、図形、線など描いて確認
  ⑨退室
   ・各自 退室していく

6月23日 午前
担当:稲垣

1.入力練習
  ・タイピング練習
      Googlechrome>お気に入り
   「かな 基本50音順タイピング」
   「あいうえお~濁音・半濁音・拗音・促音入り~」
   「拗音・促音タイピング」
 ・ハローワーク検索
    Googlechrome>お気に入り>
   「かんたん求人検索|ハローワーク犬山:
    https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-hellowork/
    list/inuyama/kanntannkyuuzinippann_00001.html」
    希望選択>検索>
    求人>求人票を表示、詳細を表示

2.テキスト「MOS Excel 365対策テキスト&問題集」に基づいて
  自習
    各自計画を立てて自習する
   分からないところは講師に質問する

    

6月20日 午後
担当:稲垣

★Word新商品のご案内(ビジネス文書)
作成手順

①Word起動>レイアウト>用紙:A4>印刷の向き:縦>
 ページ設定>文字数と行数>行数:30行
②文字入力
 ホーム>フォント:UDデジタル教科書体NK-R>
 フォントサイズ:12pt
③1.3.4行目>右揃え
④タイトル6行目>中央揃え>フォントサイズ:16pt>
 下線:2重下線
⑤均等割り付け
 「開催日」「時間」「会場」「お問い合わせ先」>均等割り付け:5字
⑥開催日からお問い合わせ先>箇条書き:任意の箇条書き
⑦開催日からお問い合わせ先>インデント
⑧開催日からお問い合わせ>間隔:1.15
⑨印刷プレビュー確認

★ビジネス文書★
☆Excel:商品申込書☆

①Excel起動>レイアウト>A4横>余白:標準
②文字入力
 B列>列幅:57.5
③名前を付けて保存>「商品申込書」ファイル名
④A1:F1>選択範囲内で中央
⑤セルの結合
 D4:E4とD5:E5とA15:B17とE16:F16とE17:F17>
⑥罫線
 A4:D5とA8:E17>格子
⑦塗りつぶし
 A4:A5とC4:C5とA8:F8とC15:D17>任意の色
⑧数式入力
 F9:F14>「=あっせん価格*申込金額」
⑨小計
 E15>「=SUM(E9:E14)」
 F15>「=SUM(F9:F14)」
⑩消費税
 E16>「=F15*D16」
⑪総計
 E17>「=F15+F16」
⑫印刷 水平・垂直
 ファイル>印刷>ページ設定>
 余白>☑水平、☑垂直